JUNE |
●6月30日(金) とりあえず、6月はぽぽんさんの「Orcとお昼寝」の画像でしめましょ(^^) ![]() ●6月29日(木) ぽぽんさんの日記をみて、ふと「FPKKにいこ〜」とおもったのが今夜の悪運のはじまりでした。メンバーは「こうりゅ」と「まゆちゃん(まゆゆ)」、そして戦士の「あき(かわいい亜姫のほうね(^^))」です。 デシートにいったんですけど、返り討ちにあっちゃいました。でもなんとなく手ごたえはつかめたぞ。こんどは成功させたいな。 悪運…というのはFPKKしそこないからかえってきた直後あたりからのすっごいラグ。ラグというより止まってしまうほどのひどさで、せっかくCotton Houseに 集まってくれてた「ろうさん」や「へきちゃん」、「ぽぽんさん」とたいしたお話ができなかったのが残念。 そうそう、そいえばぜんぜんみかけなかった「みふねさん」をトラメルのブリにて発見。ICQの番号も確認したし、写真もとれたしこれでひと安心。 ![]() 掘師は「赤い服のこうりゅ」がやりました。そこそこ楽しめて、かえってきてからさっそく荷物整理。金額で10000gpくらい集まったとこで、 今回は分配金を「7:2:1:0」の比率でわけることになりました。当然ここででてくるのは、ipC伝統のさいころ振り(^^)。 まず最初は「こうりゅ」が「7」……つづいて「あき」が「2(T.T)」、「ぽちさん」が「4」、「まゆちゃん」が「5」。 なんとも低いレベルな戦いになっちゃいました(^^;;。 ……しかし、いくらなんでも、わたしに「2」がでる確率ってなんか多くない? (OSI なんとかしろ〜〜〜!) そのあと、「こうりゅ」とベンダまわりしてる時に、「む〜んぐろう」でギルドBAの「まりちゃん」からお声がかかりました。今年の1月ころに 出会った人でとっても楽しい人です。まりちゃんちにも遊びにいったりしたんだけど、しばらく会うことがなくて、たまたま昨日、今日と たてつづけにあったので、ついつい長話になっちゃいました。せっかくなので、ペーパードールの可愛い容姿を写真にとってきました。 ![]() ![]() ●6月28日(水) ![]() 昨夜から、こうりゅ、ぽちさん、今日はまゆちゃんも加わって入れ替わりたち替わりでんじゃ〜な家の見張り。 まったく、この見張りっていうのはいつやっても時間の無駄って気がしますねぇ。もう、すぐ飽きちゃうし、一緒にみはってると魔法の打ちあいとかしながら 時間つぶすんだけど、それもすぐ飽きちゃうし(やるだけやってから秘薬がもったいないことにもきづく(^^;;)、でもこれから起こるだろう素晴らしい 瞬間を心待ちにそんな退屈な時間を我慢して待ってるわけなんですよね。 こないだは、そのお陰で、植木とか腕時計とか服ブレスとかクリスマスツリーとか各40こづつ(?)などなどのご褒美もいただいて、 行商でみなさんにおわけしていっぱい儲かったしなぁ… で、ようやく腐ってくれました♪ ![]() 今日は他の競争相手もいないし、おちついて荷物運びもできそうだしまずまずかなってことで荷物を家まで運びます。 家に帰ったら荷物の整理〜♪ 今日はなにかな? とっても楽しみ♪♪♪ 「どれどれ? あ、この袋は机いっぱいだぁ!今度行商につかおっと。 あ、こっちは椅子だね〜いろいろあるな。うんうん。さあて、次は何かなあ? わくわく♪」 …………ううう、結局全部「家具」でしたああああああああ(T.T) ●6月19日(月) ![]() この前、まゆちゃんと腐りそうな家をず〜〜っとまって、ようやく腐ってくれた家の跡地からこっそりと(はためには堂々と)くすねてきたアイテムをいくつかは自分たちのものに せしめて、残りは「幸せのお裾分け」ということで、行商で街いくかたがたに高く売り付けてあげることにしました。 今回はその2回目。1回目はわずかな時間でなんと20万GPの荒稼ぎで今日はのねらいは2匹めのどじょう(^^)。 売るものが減ってきたので、格安で布ボルト(1巻50GP)もあわせて販売です。もちろんギルドの宣伝もわすれてませんよ〜。「ギルド ipCの出張販売で〜す♪」と かわいくアピール。途中でたりあさんとへきちゃんが合流。たりあさんも自前でマジック武器とか用意しての即売会となりました。 この日の売上も悪くない8万4000GPだったんですけど……。ううう、巻き戻りがあったんですねえ。一瞬にして売上は0GPと化しちゃいました(T.T)。 (後日談:このあとも2回目のやり直し行商をしたんですけど、なんとそれも巻き戻り。1回目買ってくれてまきもどされて2回目も同じものかってくれた 人もいたのに……とても必要そうだったからなんかとってもお気の毒。) ●6月17日(土) ![]() ふむふむ…なるほどなるほど。この日は「まゆちゃん」まるはだかにした日だったのか。(まゆまゆの下着のコーナー参照) で、その後競馬 だったわけですね。 もちろん、写真はとってありましたよぉ。 これは、はじめる前…じゃないよね?たしか途中だった気がするな。まゆちゃんを中央において、う〜〜んなんとも ギルドって雰囲気でてるかも。 通称「Yew 競馬」と仲間うちでいってる「単にYew Bankのまわりを馬で走るだけの競争」なんですけど、これがけっこう面白いんですよ。発案は今回は 参加してなかったけど「てぃふぁさん」。特にサーバーが重いときなんかにうさばらしにすると、いつもは早い人でも抜かせちゃったりできるので、結構「運」 も必要です。 競争は相手への妨害なんでもありなんです。石壁とかエナジーフィールドとかパラ…とかね♪ レースは全員でいっせいにだったり、チーム組んでリレーだったりといろんなバリエーションもいけるし工夫しだいでは、もっとおもしろくなるかも。 ![]() こうなってくるともう記憶がぜんぜん……(^^;;。ま、でだしがうまかった、ということにしときましょ。 ![]() 石壁だしたは「こうりゅ」かな?わたしじゃないよね? このあとも「まゆちゃん」は泣くこともなくちゃんとレース続けてたみたいですけど、レースに夢中なまゆちゃんは「いた〜い!」の一言もいわずに頑張ってました。 ![]() 「白馬チーム」と「その他の馬チーム」が出走の順番に並んだところ。 「白馬チーム」がみんなあっちこっち向いてばらばらなのに比べて、わたし(あき)のいる「その他の馬チーム」のきちんとした並びかた。これはもう走るまえから勝負は目にみえている? 結果は「ぽぽんさん」の日記を参照してね〜。(^^) |